Res-C

好奇心をくすぐる 毎日が面白くなる それが「Res-C」

タグ:映画史

ざっくりと映画史の流れを知ることで、古い映画を楽しむポイントが分かるのではないかとスタートしたこの企画。 前回は、ジャンル映画が盛り上がった1980と、CGが登場した90年代ご紹介しました。 今回はいよいよ最終回。2000年~現在までをご紹介します。 ...

ざっくりと映画史の流れを知ることで、古い映画を楽しむポイントが分かるのではないかとスタートしたこの企画。 前回は、映画界に「新しい波」がやってきた1960~70年代をご紹介しました。 今回は、ハリウッド第二次黄金期とも言うべき1980~90年代ご紹介します。 ...

ざっくりと映画史の流れを知ることで、古い映画を楽しむポイントが分かるのではないかとスタートしたこの企画。 前回は、ハリウッドが隆盛を極め徐々に衰退し、日本映画が世界の映画祭を席巻した1930~50年代をご紹介しました。 今回は、映画界に「新しい波」がやってきた1960~70年代をご紹介します。 ...

ざっくりと映画史の流れを知ることで、古い映画を楽しむポイントが分かるのではないかとスタートしたこの企画。 前回は、映画が誕生しサイレント映画が隆盛を極めた1890~1920年代をご紹介しましたが、今回は映像と音声が同期したトーキーが登場した1930~50年代をご紹介していきます。 ...

近年公開された新しい映画と何十年も前に公開された古い映画を観比べたとき、やっぱ新しい映画の方が観やすいし面白いじゃないですか。 エイゼンシュタインとかクロサワとか、コッポラとかキューブリックとか、トリュホーとかゴダールとか。映画好きな人は超褒めてるけど、観てみたら何かピンと来ないってことないでしょうか? それは(もちろん、古い映画は画質も荒いし映像が(今と比べて)ショボイってのもあるけど)一番の違いは映画としての文法が今と昔では違っているからなんですよね。 ...

↑このページのトップヘ