『えんとつ町のプペル』 にしのあきひろ 幻冬舎
おととしくらいから、めっちゃ売れている絵本です。お笑い芸人の書いた絵本、という話を、読んだ後で知りました。そうは思えなかったから意外でした。
ストーリーは単純で、けむりをはき出す煙突だらけの町で、星を見たことのある父親が、嘘つき呼ばわりされて死ぬが、ゴミの中で暮らす子どもはその言葉を信じている。ある日、ゴミのなかにうっかり落とされた心臓から、ゴミ人間ができあがる。かれをプペルと名付けて親友にする子ども。しかしいじめっ子は子どもとプペルを引き裂く……。
実はプペルは父親だった、というオチでした。わたしとしては、このあたりが泣けてきました。父親が自殺してるんでね。こころの琴線に触れるんですよ。
しかし、どこかで聞いた話だ、というあるサイトの批評は、当たってるかもしれません。
星を見た父親を嘘つき呼ばわりする話は、「天空の城 ラピュタ」でもありました。それに、少年が父親の影に隠れてしまい、ちっとも成長していないのも、そのサイトの指摘通りだと思います。
しかし、その葛藤が、この絵本に必要なのか、とも思うのです。
信じるんだ、たとえひとりになっても。
これがこの本のメインテーマ。それさえ主張できれば、べつに新しい発見がなくても、泣けるんだからいいんです! (わたしもお安いヤツだね)
少年が成長するよりも、父親が葛藤するほうが、わたしにはぐっときます。
自分では救うことのできなかったわたしの父親。
葛藤していることも知らず、見捨ててしまった。
自分の父親とプペルがだぶって見えて、「負けないで! 煙のむこうの星を見つけて!」
と応援したくなるんです。
そりゃ、予定調和ですよ。
ハッピーエンドですよ。
見え見えのストーリーですよ。
子どもに聞かせたら、飽きるかもしれません。
でも、いいんです。
ちっともドキドキしないけど、ドラマも平坦だけれども。
いいじゃないですか、信じる力を叫んでいるんだから。
ふつうの絵本としては、あまり評価はできないでしょう。
絵も、好みじゃないひとだって、いるかもしれない。
単調だとか、わざとらしいとか、思うひともいるかも。
まあ、批判はいろいろあるのは当然です。
わたしはラストあたりで号泣でしたから、評価はグッドです。
泣けるストーリーには、弱いんです(笑)
ストーリーに付随するように絵が展開するこの話。
異国情緒もたっぷりです。
あなたも、泣いてみませんか。
あすにゃん
猫とお菓子と広島がすきです!
漫画家の たらさわ みちさんと 仲良しです。
スポンサーリンク
おととしくらいから、めっちゃ売れている絵本です。お笑い芸人の書いた絵本、という話を、読んだ後で知りました。そうは思えなかったから意外でした。
ストーリーは単純で、けむりをはき出す煙突だらけの町で、星を見たことのある父親が、嘘つき呼ばわりされて死ぬが、ゴミの中で暮らす子どもはその言葉を信じている。ある日、ゴミのなかにうっかり落とされた心臓から、ゴミ人間ができあがる。かれをプペルと名付けて親友にする子ども。しかしいじめっ子は子どもとプペルを引き裂く……。
実はプペルは父親だった、というオチでした。わたしとしては、このあたりが泣けてきました。父親が自殺してるんでね。こころの琴線に触れるんですよ。
しかし、どこかで聞いた話だ、というあるサイトの批評は、当たってるかもしれません。
星を見た父親を嘘つき呼ばわりする話は、「天空の城 ラピュタ」でもありました。それに、少年が父親の影に隠れてしまい、ちっとも成長していないのも、そのサイトの指摘通りだと思います。
しかし、その葛藤が、この絵本に必要なのか、とも思うのです。
信じるんだ、たとえひとりになっても。
これがこの本のメインテーマ。それさえ主張できれば、べつに新しい発見がなくても、泣けるんだからいいんです! (わたしもお安いヤツだね)
少年が成長するよりも、父親が葛藤するほうが、わたしにはぐっときます。
自分では救うことのできなかったわたしの父親。
葛藤していることも知らず、見捨ててしまった。
自分の父親とプペルがだぶって見えて、「負けないで! 煙のむこうの星を見つけて!」
と応援したくなるんです。
そりゃ、予定調和ですよ。
ハッピーエンドですよ。
見え見えのストーリーですよ。
子どもに聞かせたら、飽きるかもしれません。
でも、いいんです。
ちっともドキドキしないけど、ドラマも平坦だけれども。
いいじゃないですか、信じる力を叫んでいるんだから。
ふつうの絵本としては、あまり評価はできないでしょう。
絵も、好みじゃないひとだって、いるかもしれない。
単調だとか、わざとらしいとか、思うひともいるかも。
まあ、批判はいろいろあるのは当然です。
わたしはラストあたりで号泣でしたから、評価はグッドです。
泣けるストーリーには、弱いんです(笑)
ストーリーに付随するように絵が展開するこの話。
異国情緒もたっぷりです。
あなたも、泣いてみませんか。
あすにゃん
猫とお菓子と広島がすきです!
漫画家の たらさわ みちさんと 仲良しです。
コメント